
押忍!!“壁の向こうに夢がある”、応援団員わっそんです^^
畑岡宏光氏が「The ALL(ジオール)」というオファーを提供しています。
今回は、“20年間ネットビジネスの最前線で稼ぎ続け11100名の塾生を指導、273名の億万長者を生み出した、伝説のミリオネアメーカー!畑岡宏光、人生最後のキャンペーン!!”と謳う、畑岡宏光氏の「The ALL(ジオール)」について検証していきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
サイト名 The ALL
運営責任者 鈴木涼平
運営会社 合同会社アクト
登録地 岡山県岡山市南区築港栄町10-21ベイサイドOKAYAMA304
メールアドレス info@the-all-project.biz
連絡先 info@the-all-project.biz
当サイトの内容について
スタイルの向上を目的として、情報を発信しています。また、配信情報については万全を期しておりますが、必ずしもその内容や利益を保証するものではなくこれらの情報によって生じたいかなる損害についても当サイトおよび情報提供者は一切の責任を負いません。投資およびビジネス、資産運用に際しての最終判断はユーザー様ご自身にてお願いしたく思います。
(*以下省略します)
(引用元:https://the-all-project.net/tokutei/)
気になる点としては、電話番号の記載がないことです。
特定商取引法に基づく表記では、氏名や電話番号など省略が可能な項目もあるようですが、省略をする場合には、「ユーザーからの要望があれば情報をすぐに開示する旨の表記等」が必要とされています。
お客さまの立場になって考えますと、連絡先がメールアドレスのみというのは不安になりますよね><
合同会社アクトについて調べてみたところ、ホームページは存在し、「法人登録」や「所在地」も確認することができました。

「運営会社」や「運営責任者」が“有限会社自由人”でも“畑岡氏”でもないのは違和感を覚えるぞ!!
The ALL(ジオール)、その内容と特徴を検証
ランディングページからLineとメールアドレスの登録をして、定期的に送られてくる解説動画を視聴するというステップを踏むことになります。
The ALL(ジオール)の内容と特徴
The ALLの内容と特徴としては、
|
となっています。
今回のオファーのランディングページを見る限りでは、参加すれば“誰でも”“簡単に”稼げると考えて間違いないようです><
(画像引用元:https://the-all-project.com/f1/Fzecd02/)

“僕の人生最後のキャンペーン、くだらないことは一切しませんし、ウソも誇張も一切しません”とまで言い切っているぞ・・・ここは要チェックであります( ゚Д゚)
The ALL(ジオール)のビジネスモデル
The ALLのビジネスモデルは、現時点では明らかにされていません。
ただ、特定商取引に基づく表記内の「当サイトの内容について」という項目から、ビジネスモデルを推測することが可能です。
(画像引用元:https://the-all-project.net/tokutei/)
上記画像の部分なのですが、こちらにビジネスモデルに関する情報だけでなく、非常に重要な情報が多く記載されています。
まず、ビジネスモデルについては、
最低25秒の表記については、プレイが最も素早く行われる市場での秒数です。1ゲーム80秒程度かかる市場もあります。イレギュラーな状態が発生した場合は1ゲーム3分以上かかる場合もあります。また、場合によっては複数のベットが必要になる場合もあり、その場合は(プレイ秒数)×(試行数)の秒数がかかります。 |
「ゲーム」や「ベット」という記載から、“オンラインカジノ案件”ではないかと想像できますよね。
「ベット」、「試行数」、「プレイ秒数」といったワードから連想できるのはカジノくらいしかありません。
そして、ここで注目したいことが、畑岡宏光氏がつい最近の3月にMillion(ミリオン)という案件を提供していることです。
Million(ミリオン)は、小資金から始められる“オンラインカジノ案件”であり、調べてみると今回の案件であるThe ALLと内容も酷似しており、「運営会社」や「運営責任者」も全く同じでした><
今回の案件は、Million(ミリオン)の焼き直し案件と判断して問題ないと思います。

畑中氏の人生最後のキャンペーンが焼き直し案件とはいかがなものか(。-∀-)しかも評判も良くなかったぞ( ̄д ̄)
次に、重要な情報として挙げたいのは、
アプリはテスト用のアプリで、利益が積み上げるイメージを掴んでいただくためのインタフェースを搭載しています。本番のアプリは日々改良を続けておりますので、テスト用アプリとはインタフェースが異なる場合がございます。 |
という内容です。
こちらの記載は、要は、無料で配布されるアプリは実際とは全く異なるということを意味しています。
しかも、“利益が積み上げるイメージを掴んでいただくため”とまで記載されており、“このアプリは本当に稼げてスゴイ”というイメージだけ植え付けられるようです><

テストアプリで“ウハウハな気分”にさせられるのは、ある意味怖いぞ!!
最後に、もう一つ、重要な情報として挙げたいのは、
必ずしもその内容や利益を保証するものではなくこれらの情報によって生じたいかなる損害についても当サイトおよび情報提供者は一切の責任を負いません。毎日1万円の利益についてはすべての方に等しく出現するものではなく、投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化します。 |
という内容です。
もう、ダメ押しという感じですよね><
動画やランディングページでは、これでもかというほどに“毎日最低1万円稼げる”と謳っていたのに、利益は変化するらしいです。
要するに、毎日1万円の利益は保証されていないということですね><

正直、まだまだツッコミたい箇所はたくさんあるけど、応援団の仕事が控えているので、この辺にしておこう(*’▽’)
ここまで見てきたように、今回のオファー内容に関する非常に貴重な情報を「特定商取引に基づく表記」の項目の一部として記載することはいかがなものでしょうか。
しかも、文字は小さく、なおかつ薄く書かれているため、かなり見づらくなっています。
このような記載方法を見ると、個人的には、悪意しか感じられませんでした><

ネットビジネス業界で一時代を築いてきたような方が、このような姑息な手段を使っていることに悲しさを感じるよm(__)m
畑岡宏光氏のプロフィール
(画像引用元:https://the-all-project.com/f1/Fzecd02/)
今回のオファー提供者である、畑岡宏光氏のプロフィールをまとめてみました^^
本名 畑岡宏光(ハタオカ ヒロミツ)
生年月日 1971年12月20日 出身地 兵庫県神戸市 趣味 散歩、ドライブ、映画鑑賞、海外旅行 |
◆有限会社自由人代表取締役
◆2000年 個人によるインターネットビジネスをスタート
◆2002年 インターネット上でのコンテンツ販売を開始
◆2004年 日本初の情報販売ASPインフォストアを立ち上げ、月間売り上げ1億円を達成
◆2005年 ミクシィを使ったSNS集客を日本で初めて行い、24時間で2300万円の売り上げを記録
◆2006年 アフィリエイトツールを提供する会員制ビジネスを開始し、2億円の売り上げを達成 また、このスクールから多数のミリオネアを輩出
◆2009年 投資補助ツールを提供する会員制ビジネスを開始し、継続課金のビジネスモデルを業界に浸透させる
◆2012年 日本で初めてTwitterアフィリエイトを始め、月間1500万円のアフィリエイト報酬を売り上げる自動収益プログラムを構築
◆2016年 会員制サービスNBS(ネットビジネスシークレッツ)にて、インターネットビジネスにおける各種ノウハウを提供
◆様々なノウハウを20年近く検証や実践を繰り返し、今まで10000人以上を成功させてきた実績を持つ
|
畑岡宏光氏は、上記のプロフィールにも何度も記載されている通り、“日本初”として取り組んできたビジネスも数多く、インターネットビジネス業界の先駆者であり、最古参とも言われている人物の一人ですね。
記載されている実績がすべて事実かどうかはわかりませんが、2004年にインフォトップやインフォカートの先駆けである「インフォストア」を創設したことやさまざまなビジネスモデルで成功を収めてきたことは確かであり、現在のネットビジネスの基盤を作った人と言っても過言ではないと思います。
ただ、業界の大御所であり、有名人でもあるがゆえに、批判や誹謗中傷の的になりやすいことを差し置いても、後述しますが、評判が悪すぎます><
特に、ここ数年の評判は最悪で、それだけ悪質なことをやってきているので仕方がないのですが、自分の顔に泥を塗るような行為はなんとも勿体ないですよね。

畑岡氏ほどの実績と知名度があれば、業界の健全化に向けた影響力のある行動ができるはずなのになぁ(*’▽’)
畑岡宏光氏は、公式ウェブサイトをお持ちなので、気になる方は見てみてください。
畑岡宏光氏の実績、口コミ、評判について
前項で触れたように、畑岡宏光氏は知名度が高く、ネットビジネス業界の大御所の一人ということもあり、これまで数々のプロジェクトや無料オファーを手掛けています。
一昔前で言うと、「畑岡ネット起業塾」「畑岡アフィリ塾」「畑岡投資塾」といった塾を開催していましたね。
近年では、無料オファーを提供することが多く、
|
などが有名ではないでしょうか。
畑岡宏光氏の評判や評価に関しては、残念なことに、悪評の方が圧倒的に多いです。
特に、近年の無料オファー案件に対する評判や評価は最悪と言えます><
【The Secret(ザシークレット)】
【The Millionaire Club(ザミリオネアクラブ)】
【TREASURE PROJECT(トレジャープロジェクト)】
上記画像を見てもらえば明らかなように、近年に、畑岡宏光氏が手掛けている案件のほとんどが、集団訴訟に向けた動きが出ています。
ごくごく一部ではありますが、各案件に対する参加者の声を記載してみますと、
これほどの大物の方が嘘はつかないだろうと信じて参加をしましたが、全く中身がなく稼げませんでした。
返金願いたい。
【The Secret(ザシークレット)】
結局まともにサービスを受け取れた感じがありません。
さらにそれぞれ別会社にしているので問い合わせにも困ります。
久々にシークレットクラブのページを見ようとしたら、ページ自体が無くなっていました。
【The Secret(ザシークレット)】
参加の申し込みをし、入金をした後にギャンブル系のものをやらせようとしたことには怒りを感じます。
以前のマスターマップもいい加減なもので重ねて怒り倍増です。
併せて返金を要求したい。
【The Millionaire Club(ザミリオネアクラブ)】
畑岡氏はガラクタを骨董品に見せて売り込む天才です。
当時から童顔で人の良さそうな雰囲気でしたが、今回久々に顔を見てみると、恐ろしく人相が悪くなっており、とても驚きました。
やはり、人を騙して金儲けをしていると、それに相応しい容貌になってくるのでしょうか。
彼の末路を考えると、憐れにさえ思えてきます。
【The Millionaire Club(ザミリオネアクラブ)】
バックエンド商品も購入しましたが中身はひどい内容でした。
畑岡氏には気を付けてほしいです。
【TREASURE PROJECT(トレジャープロジェクト)】
などなど、参加者の悲痛な声が後を絶ちませんでした><
(画像引用元:http://www.wise-agent.com/)
さらに付け加えると、上の画像の通り、詐欺被害としても取り上げられているので、弁解の余地がない状態ですね><
畑岡宏光氏は著名な方ですので、ネットで検索をしてみれば情報が溢れています。
自分自身の目で確かめてみることも大切だと思いますので、ぜひぜひ、ご自身で情報収集し、この記事と共に判断材料の一つにしてみてください!!

まあ、これだけの情報が揃ってしまうと、危険人物でしかないぞ!!
まとめ
いかかでしたでしょうか。
今回は、畑岡宏光氏が提供する「The ALL(ジオール)」について考察をしてきました。
|
大まかにまとめると以上の理由から、個人的には、今回の案件への参加はおすすめできません。
動画やランディングページに記載されている内容と特定商取引法に基づく表記に記載されている内容に違いがあり過ぎます。
“ウソも誇張も一切しません”と言いながら、溢れるほどの矛盾点がある内容のどこを信じればいいのでしょうか??
高額なバックエンド商品に誘導されることは確実ですし、参加するメリットを感じられません。

畑岡氏は業界の第一人者と言われるような方なので、多くの方々の模範になるような行動をとってほしいです………
それでは、参考になれば幸いです!!
バシッと応援!!なんでも相談室
僕自身、特にネットビジネスや副業ついて調べていた時期、あるいは転売やアフィリエイトに挑戦して間もない時期には、一般的に、どの業界においても存在している“公的機関による「無料電話相談」「無料メール相談」などがこの業界にもあったらなぁ~”と何度思ったことでしょうか><
信頼性の高い公的機関でしたら、安心してなおかつ気軽に相談することができますし、このような機関が無料相談を実施してくれれば、自分自身の精神面に与える影響も全然違ってきますよね^^
ただ、残念なことに現状においても、ネットビジネスや副業に関する公的機関等の無料相談は行われていません。

国民生活センターは大分違いますしね( ˘ω˘)スヤァ・・・あ、その節は大変お世話になりました(笑)
疑問点が生じたときには、自分自身で相談できる場所を探すことが基本となりますが、「誰に相談したらよいのか」については最も頭を悩ます問題だと思います。
僕はすごく遠慮がちな人間なんですが、悩んでいる時間が一番勿体無いので、ブログを訪問したときや記事を読んでいるときに“この人に相談してみたい”と直感的に感じたら、そのブログやサイトの運営者の方に勇気を振り絞り質問をしていましたね。
読者の方を大切にし、そして真剣にビジネスに取り組んでいる方ならば、返信はもちろんのこと、誠実な対応をしてくれるはずです^^
もし、あなたが僕のブログを訪問した際に“この人に質問してみようかな”とほんの少しでも感じたのなら、遠慮せずお気軽にお声がけください。
個人的に、質問って、文章を考えたり文章を記載したり、すごく時間と労力を要する作業だと考えています。
僕自身は、あなたの大切な時間を消費して、わざわざ質問をしてきてくれたことに嬉しさを感じますし、同時に読者の方々とのやり取りは想像以上に大きな気付きがあり、有意義な時間になることも多いです。
自分自身が初心者の頃に抱いていた質問と重なることも多く、当時の自分の気持ちもよみがえり、過去の自分と一体化できるんですよね。
当ブログを見てくださったことも何らかのご縁だと思いますので、疑問点や悩んでいることがありましたら、ぜひぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです^^

応援団だけに、あなたの背中をそっと押すような適切なアドバイスができるように最善を尽くします^^