レンタルサーバーのおすすめはこの3社で決まり!

ブログ知識

 

赤と青のメガホンからYES

 

わっそんわっそん

押忍!!“己の勝利に近道なし”、応援団員わっそんです^^

 

今回は、僕がおすすめしたいレンタルサーバーについて記載していきたいと思います。

 

僕自身、ネットビジネスやアフィリエイトを通して、それほど多くはないですが、これまで数種類のレンタルサーバーを使用してきました。

 

そのなかで、特におすすめしたいレンタルサーバーが「エックスサーバー」「ロリポップ」「mixhost」の三社になります。

 

どれが最も優れているのかではなく、三つのなかで一番あなたの目的や条件に合ったレンタルサーバーを選んでいただくのが最善だと考えます。

 

レンタルサーバー選びに悩んでいる方や迷っている方にとって、この記事が少しでも解決の糸口になれば嬉しいです^^

 


わかりやすさを最重視

 

外の景色がよく見える会議室

 

初心者の頃はもとより、それなりの経験を有していても、レンタルサーバー選びは簡単ではありません。

 

というのも、専門用語が多く機能も多彩なので、その分野について豊富な知識を持っていないと細部まで理解できないからです。

 

一つひとつの機能について理解していくことは大切ですが、ブログ運営においては他にも勉強することが多くありますので、なかなか時間を割くことができないのが実情ではないでしょうか。

 

そうした中で、レンタルサーバーを選ぶ際に最も重要なことは、「わかりやすさ」だと考えています。

 

具体的に言いますと、

 

  • インターネット上に情報が豊富にあること
  • 公式サイトにおけるマニュアルやヘルプが見やすくわかりやすいこと
  • サポート体制が充実しており、サポートのレスポンスが速く、質も高いこと

 

といった三つの項目が挙げられます。

 

不測の事態が起きたときに、直ぐに対処ができ、解決できる体制が整っていることがなにより大切ですよね^^

 

そして、サーバー側が対応できないような事態でも、自力で解決できるような状況にあることが理想と言えます。

 

レンタルサーバー選びに迷った際には、上記のことを指針として選択していただくと、安心してブログ運営ができると思いますよ^^

 

エックスサーバー(xserver)

 

 

エックスサーバーの公式サイトはこちら

 

2019年現在、不動の人気を誇っており、定番中の定番とも言えるレンタルサーバーです。

 

それもそのはずで、ブログやサイトを見ていても、大多数の方々がおすすめしていますよね^^

 

評判も非常によく、低評価を探す方が難しいといった印象を受けます。

 

一見すると他社に比べて少し料金が高いようにも感じますが、安定性や性能面を考えれば、非常にコストパフォーマンスに優れた優秀なレンタルサーバーであることに違いありません。

 

ディスク容量、データベース数、転送量以外のスペックは変わりませんので、まずは一番安い「X10プラン」から始めれば十分です。

 

エックスサーバー(xserver)のメリットとデメリット

 

メリット1 充実したサポート体制

 

全プランにおいて、電話によるサポートや24時間365日というメールサポートもあり、休日や夜中であっても相談できる環境が整っているのは非常に心強いです。

 

実際に、僕自身も両方のサポートを経験しています。

 

電話サポートは、それほどつながりにくいといった印象は受けませんでしたし、いつも対応は丁重だと感じていました。

 

また、メールサポートもレスポンスが早く、質も高いですね^^

 

メリット2 安心と信頼の実績

 

2004年創業で15年以上という長年の実績があり、これまで大きな事故や問題も無く運用されていますので、信頼もあります。

 

サーバーもつながりやすく安定しており、サーバーの稼働率は「99.99%以上」という数字も見逃せません。

 

これらは、サーバー障害が非常に少ない、安定感抜群のサーバーを利用できることを意味しています。

 

メリット3 皆が使用しているという安心感

 

どんなに万全を期していても不測の事態は起きるものです。

 

そして、そのすべての事態をサポートで解決してもらえるかというと難しい面もあります。

 

そのようなときに、長年にわたり多くの方々が利用してきていることが大きな強みになりますよね^^

 

なぜなら、ネットで検索をすれば、多くの方々のブログやサイトからトラブル解決のノウハウを簡単に手に入れることができるからです。

 

自己解決ができてしまうことは本当に安心ですよね^^

 

メリット4 キャンペーンの実施が頻繁

 

一応、不定期ではあるのですが、ほぼ毎月と言っていいほどキャンペーンを実施しています。

 

近年は、「ドメインプレゼント」「サーバー初期費用半額」という2種類のキャンペーンを交互に実施している印象です。

 

個人のブログやサイトを立ち上げたいという方におすすめなのは、ドメインプレゼントキャンペーンですね^^

 

取得費用だけではなく、毎年かかる更新費用もタダになりますので、継続的なブログ運営を考えている方には特にお得ではないでしょうか。

 

僕自身も、キャンペーンが実施されている際に契約をし、思う存分利用させていただいています(笑)

 

メリット5 管理が楽

 

レンタルサーバーが決まったら、次は、独自ドメインの契約という流れになるのが一般的だと思います。

 

エックスサーバーと契約した際の利点として、独自ドメインで迷うことがなくなります。

 

なぜなら、エックスサーバーが運営するドメイン会社である「Xdomain(エックスドメイン)」一択に絞られるからです。

 

同じ会社が運営しているということもあり、連携がスムーズで、なおかつ今後の管理も非常に楽になります。

 

また、Xdomainで提供されている主要ドメインの価格設定は取得料金・更新料金ともに業界最安クラスに設定されていますので、価格面で迷うこともないはずです。

 

デメリット 初期費用が高い

 

初期費用がかからないレンタルサーバーも増えているなか、税込みで3240円の初期費用が発生します。

 

キャンペーンなどを利用して安く抑えることもできますが、やはり若干高く感じられるのではないでしょうか。

 

ただ、デメリットと感じられるものはこれぐらいしかないと思います。

 

一言メモ

 

充実したサポート体制の下で、実績も加味して、長期的に安定したブログ運営を考えている方は、エックスサーバーがおすすめです^^

 

ロリポップ (LOLIPOP)

 

 

ロリポップの公式サイトはこちら

 

月額100円から利用でき、格安レンタルサーバーとしては最も知名度が高いと言えます。

 

ロリポップは、GMOペパボ株式会社(旧株式会社paperboy&co.)が提供するレンタルサーバーであり、同社は他にも、クリエイター向けの高機能レンタルサーバーである「ヘテムル」やドメイン総合サービスである「ムームードメイン」、そして、レンタルブログサービスである「JUGEM」などの事業も展開しています。

 

ロリポップは、2017年に全面的にデザインを改変していますが、創業当初から女性ユーザーや若い世代を意識していたこともあり、ホームページのデザイン等を見れば明らかですが、可愛らしく取っ付きやすい印象は今もそのまま継承されていますよね^^

 

格安レンタルサーバーでは、「安かろう悪かろう」というイメージが先行してしまいますが、スペック不足を感じることもなく、全体的に手軽さとコストパフォーマンスの良さから満足している方々が多く、評判も概ね良好と言えます。

 

そのようなこともあり、格安レンタルサーバーの中では文句なしに圧倒的な人気を誇っていますね。

 

ライトプランですと少し心細い気がしますので、おすすめはスタンダードプランになります。

 

この価格帯で電話サポートも付いていますので、初心者の方でも本当に安心です^^

 

ロリポップ (LOLIPOP)のメリットとデメリット

 

メリット1 月額料金がとにかく安い

 

エコノミープランですと月額100円からサーバーを利用することができます。

 

この値段になりますとレンタルサーバーを気軽に利用できますし、どのようなものなのか躊躇なく自分自身で体験することができますよね^^

 

上位プランへの変更は簡単に行えますので、引っ越しの手間もかからず、自分自身のブログ運営に合わせてプラン変更をすることも可能です。

 

メリット2 とにかくわかりやすい

 

個人や女性、そして若い世代の方々がメインターゲットということもあり、分かりやすく使いやすいという親切設計になっています。

 

管理画面も見やすく、各種設定も操作しやすいですね。

 

初歩的なことを一から丁寧に説明してくれているマニュアルもありますし、わかりやすく中身も充実しています。

 

僕自身、最初に利用したレンタルサーバーはロリポップでした。

 

全くの初心者でしたが、今思い返しても特に苦労した面はなかったですね^^

 

メリット3 管理しやすい

 

こちらは、エックスサーバーと契約する際の利点と全く同じですね^^

 

ロリポップと契約した際には、やはり同じ会社(GMOペパボ)が提供しているドメイン取得サービスである「ムームードメイン」一択になるからです。

 

現時点では、最も代表的で人気のある「.com」や「.net」ドメインについては最安値で取得できますので悩む必要はないと思います。

 

そして、当然ですが姉妹サービスですので、ドメイン取得からWordPress導入手続きまでが非常に簡単ですし、両者の管理も楽になることは言うまでもありません。

 

デメリット 機能面での物足りなさ

 

ロリポップの代表的なプランとしては、多くの方々がおすすめしている「スタンダードプラン」になると思います。

 

スタンダードプランはスペックで問題になるような面はありません。

 

突発的にアクセスが集中した場合に備えて「同時アクセス数拡張」という機能もあります。

 

ただ、本格的に「ブログやサイトを成長させたい」「ブログやサイトで収入を増やしたい」と考えているならば、少し物足りなさを感じる部分があるのも事実です。

 

それは、「ストレージがHHDであること」、「ページの表示速度が遅いこと」、「バックアップが有料であること」が挙げられます。

 

これらの機能面はよくエックスサーバーなどと比較されることが多い部分ですね。

 

ただし、これらは細かい部分になりますし、人によって捉え方が異なる部分でもありますので、気にしない方にとっては特に問題にならないとも言えます。

 

一言メモ

 

初心者の方やコストを最低限まで抑えたい方、そして、あまり細かなスペック面まで気にせずにブログ運営を実践したい方は、ロリポップがおすすめです^^

 

ミックスホスト(mixhost)

 

 

mixhostの公式サイトはこちら

 

最新の設備や技術をふんだんに取り入れているハイスペックサーバーであるのに、月額1000程度から利用できるということで、最近になり利用者がどんどん増えているレンタルサーバーになります。

 

一般的に、提供されているスペックからすると倍の値段でもおかしくないと考えられますので、圧倒的なコストパフォーマンスを実現していると言えます。

 

機能的には、個人が利用するレンタルサーバーとして、申し分ないスペックになっています。

 

スタンダードプランで充分すぎるスペックですね^^

 

ミックスホスト(mixhost)のメリットとデメリット

 

メリット1 高機能・高速性

 

日本で初めて高速WEBサーバーである「LiteSpeed」を採用したことで有名です。

 

HTTP/2や次世代プロトコルの「QUIC」に対応しており、より最新かつ高性能なサーバー環境を整えている印象を受けます。

 

高機能である最大の利点としては、“サイトの表示速度が速いこと”が挙げられると思います。

 

大量アクセスの中でもサイトやブログがサクサク表示されるので全くストレスを感じません。

 

メリット2 初期費用やバックアップが無料

 

エックスサーバーやロリポップは初期費用がかかりますので、全プランともに初期費用が無料であることはお得であることに違いありません。

 

また、どのレンタルサーバーでも、自動的にサーバーデータのバックアップを取得してくれていますが、「バックアップの復元」となるとオプション料金が発生することが多く、一般的にその料金も高額です。

 

しかし、mixhostでは無料で提供されていますので、なにかデータに問題が起きたときでも、気兼ねなくデータの復元が行えるため、とても安心です。

 

これは非常に手厚いサービスと言えますよね^^

 

メリット3 どんなジャンルにも対応可能

 

エックスサーバーやロリポップといった国内レンタルサーバーのほとんどは、アダルト関連はNGとなっています。

 

しかし、mixhostでは、「アダルトサイト」や「出会い系関連サイト」の運営が公式に許可されています。

 

つまり、どんなジャンルにおいても高クオリティのサイトやブログを構築することが可能ということです。

 

現時点では全く興味がなかったとしても、ブログ運営をしていくなかで、新たなジャンルに興味を持つことは大いにあり得ます。

 

そのようなときにどんなジャンルにも対応していることは非常に魅力的ですよね^^

 

デメリット 運営実績

 

2016年に設立された会社なので、まだ歴史はとても浅いです。

 

クライアントから預かったデータを守り抜くというサーバーの性質上、信頼や実績がなによりも大切であり、安心感につながりますよね。

 

新しいからこそ最新鋭の機器を効率的に投入し、コストパフォーマンスの高いサービスを実現できているわけですが、新しいことが逆にデメリットにもなってきます。

 

ただ、利用者が増えているなかでも全く評判を落とすことなく運営していますので、今後についても非常に期待が持てるのではないでしょうか。

 

一言メモ

 

ジャンルを絞ることなく、性能や機能といったスペックを重視してブログ運営を実践したい方は、mixhostがおすすめです^^

 

まとめ

 

上級者または専門知識を有している方でもない限り、レンタルサーバー選びは非常に難しいと感じるはずです。

 

それこそ、簡単には決められず、リサーチを繰り返す日々が多くなるのではないでしょうか。

 

今回おすすめしてきたレンタルサーバー三社も、実際には、多くの方々もおすすめしている定番とも言えるレンタルサーバーばかりです。

 

ただ、いくつかのレンタルサーバーに絞り込んでも、その中から“この一社”と決定することもまた難しいんですよね><

 

そのようなときは、やはり自分自身の目的や条件に合ったレンタルサーバーを選ぶようにすれば間違いも起きにくいはずです。

 

ブログ運営では、レンタルサーバー選びの他にも「ドメイン」「WordPress操作」など時間を要する基本事項は多いです。

 

しかし、どれも広く浅くという形で十分に対応できる問題ですし、実践しながら学んでいく姿勢で全く問題ありませんので、身構えず一歩一歩確実に進んでいきましょう^^

 

それでは、参考になれば幸いです!!

 

 

コメントをどうぞ

ページの先頭へ