四色カラーの背景にGoogle AdSense

 

わっそんわっそん

押忍!!“己の勝利に近道なし”、応援団員わっそんです^^

 

アフィリエイトを実践している方、またはこれから実践しようとしている方なら、必ず耳にするGoogleアドセンス。

 

実際、ネットサーフィンをしていると、多くのサイトにバナーや広告が貼られていることに気付くのではないでしょうか。

 

例外はありますが、そのほとんどはGoogleアドセンスです。

 

このことは、それだけ多くの方々がGoogleアドセンスを利用している証であり、多くの方がメリットを感じている証でもありますよね^^

 

この記事では、基本的な項目である「Googleアドセンスとは」から「Googleアドセンスの仕組みと流れ」「Googleアドセンスの報酬」についてまで解説していきたいと思います。

 


Google AdSense(グーグルアドセンス)とは

 

Gとスマートフォン

 

「Google AdSense(グーグルアドセンス)」とは、自分自身のサイトやブログに広告を掲載し、その広告がクリックされることで収益を得ることができる、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。

 

Googleアドセンスを一言で言いますと、「クリック報酬型アフィリエイトサービス」になります。

 

アドセンス」とか「アドセンス広告」と呼ばれることも多いですね^^

 

日本では2003年12月から開始されています。

 

サイトを閲覧していると「スポンサーリンク(スポンサードリンク)」や「広告」と書いてあるバナーのような広告を見かけることが多いのではないでしょうか。

 

 

上記のような広告のほとんどはアドセンスと考えて問題ありません。

 

アドセンス広告は、Googleから提供されたコードを貼り付けるだけで始められます。

 

その後は、Googleがサイトやブログの内容を自動的に判別し、訪問者の属性に合わせた広告が自動で配信される仕組みとなっているため、サイト運営者側が表示させたい広告内容を細かく設定する必要はありません。

 

また、サイトやブログ内容と広告に関連性がありますので、クリック率が高くなり、収入につながりやすいという利点があります。

 

そして、なにより「クリック報酬型」サービスにおいて、Googleアドセンスは他のサービスに比べてクリック単価が非常に高いということも特徴です。

 

Googleアドセンスを始めるためには、初期費用および月額料金などを支払う必要はありません。

 

しかし、誰でも申し込みができる一方で“審査”があり、どんなサイトでも利用できるというわけではありません。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)の仕組みと流れ

 

Google AdSense説明図

(画像引用元:株式会社IPA

 

上図を見ながら仕組みを整理しますと、

 

➊企業等(広告主)

広告掲載を依頼したい企業等は広告料を支払いGoogleと契約をする

 

❷サイト・ブログ運営者(アフィリエイター)

サイト・ブログ運営者はGoogleとアドセンス契約をし、広告コードをブログに貼り付け広告を設置する

 

❸ユーザー(読者)

ユーザーはサイト・ブログを閲覧し、広告をクリックする

 

❹Google

Googleはサイト・ブログ運営者(アフィリエイター)へ報酬の支払いをする

 

このような流れになっていることがわかるはずです。

 

広告の自動配信について

 

大阪グリコの看板

 

従来型の広告の場合、ブログ管理者が営業や打ち合わせなどをしてやっと広告が貼れるのに対し、Googleアドセンスでは自動的に広告の内容までサポートをしてくれます。

 

この広告の自動配信の仕組みには、「インタレストマッチ」と「コンテンツマッチ」の二つの種類がありますので、ぜひ知っておきましょう!!

 

インタレストマッチ

 

インタレストマッチは、「興味関心連動型広告」とも呼ばれています。

 

インタレストマッチは、ユーザーが閲覧中のコンテンツ内容や過去の閲覧履歴、そして過去の検索キーワードなどを分析し、その人が興味や関心を持ちそうな広告を表示する仕組みになります。

 

例えば、数週間前や数日前にアウトドアや旅行の情報を調べ、現在、自動車に関するページを閲覧している人は、自動車だけではなく、アウトドアや旅行に関する広告も表示されるということですね。

 

コンテンツマッチ

 

コンテンツマッチは、サイトなどの記事やブログなどのテキストコンテンツの文意や文脈を解析し、その内容に最適な広告を表示する仕組みになります。

 

例えば、不動産に関して書かれたページがあれば、その脇に住宅やマンションの広告を表示し、金融に関する内容のページがあれば、金融商品の広告が表示されるということですね。

 

Googleアドセンスでは、この二つの要素から広告が表示されています。

 

つまり、ユーザー一人ひとりの興味関心や見ているWebサイトが異なるため、表示されている広告も一人ひとり全く異なっているということになります。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)の報酬について

 

電卓とレシート

 

Googleアドセンスの報酬金額はどのようにして決まるのでしょうか??

 

Googleアドセンスの報酬は、アクセス数(PV数)×クリック率×クリック単価=報酬金額という方程式から予想することができます。

 

アクセス数(PV数)

 

アクセス数は、ブログやサイトにユーザーが訪れた数のことです。

 

一方、PVは「ページビュー」のことで、PV数はブログやサイトに訪問した人が開いたページの回数を意味しています。

 

例えば、1人の訪問者が5ページにわたってサイト見てくれた場合、アクセス数は“1”、PV数は“5”ということになりますね。

 

クリック率(CTR)

 

クリック率は、広告がクリックされる割合のことです。

 

Googleアドセンスの一般的なクリック率は1~2%と言われています。

 

つまり、100人が記事を見たら1~2回クリックされるということになりますね。

 

ブログの記事内容や広告の掲載位置などさまざまな工夫をするだけでもクリック率は大きく変わってきます。

 

クリック単価(CPC

 

クリック単価とは、1クリックされて得られる報酬のことです。

 

1クリックの平均単価ですが、現在「30円前後」とされています。

 

端末によっても変わり、パソコンからのクリックだと「40円前後」、スマートフォンからのクリックだと「30円前後」となっています。

 

クリック単価は広告や記事のジャンルによって大きく異なります。

 

また、広告のサイズが大きければ大きいほど報酬単価が高くなる傾向にありますので、パソコンからのクリックの方が報酬単価が高いということになりますね。

 

Googleアドセンスの報酬は上記の三つの柱によって成り立っています。

 

これらの基本的な仕組みを把握しさまざまな工夫をしていくことによって、報酬を上げていくことは十分可能です。

 

まとめ

 

以上、Googleアドセンスについての基本的な項目を解説させていただきました。

 

Googleアドセンスは、複雑な点が無く、非常にシンプルでわかりやすい仕組みになっていますよね^^

 

個人で行うと時間がかかるような面倒なことは、ほぼすべてGoogleが引き受けてくれていますので、僕達はコンテンツや記事作成だけに集中することができます。

 

この点はありがたいことですし、大きな魅力ではないでしょうか。

 

それでは、参考になれば幸いです!!