ゾウやキリンのフィギュアと額縁

 

わっそんわっそん

押忍!!“己の勝利に近道なし”、応援団員わっそんです^^

 

個人的には、ブログの記事作成や記事投稿に至るまでに、特に頭を悩ます項目が三つあると考えています。

 

一つ目は「ドメイン名」、二つ目は「ブロブ(サイト)タイトル」、三つ目が今回取り上げる「WordPressテーマ」ですね。

 

WordPressテーマは星の数ほどあると言っても過言ではありませんので、テーマを見ている分には楽しく、美しいデザインがあると思わず見とれてしまいますよね^^

 

ただ、いざ「どのテーマを選択するのか」となると、僕自身もそうでしたが、一つに絞り込むまでに想像以上に時間がかかってしまっている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、テーマ選びで悩んでいる方に向けて、「WordPressテーマの選び方」について解説していきたいと思います。

 


WordPressのテーマとは

 

一本の筆と青く塗られた画用紙

 

WordPressにおけるテーマとは、一般的なブログでいう「テンプレート」に当たります。

 

テンプレートとは、ブログの骨組みとなるデザインです。

 

例えば、無料ブログサービスでは、テンプレートから好みのデザインを選び、サイトの見栄えを簡単に変えることができますよね。

 

それと同じように、WordPressでは、テーマをダウンロードして有効化するだけで、簡単にWEBサイトのデザインを変えることが可能です。

 

そして、特にWordPressのテーマが優れている点は、テーマを変更することで、デザインや構成だけでなく、機能面まで変えることができてしまうことです。

 

具体的には、テーマによってSEO対策や便利なプラグインが組み込まれているなど、機能面にもさまざまな違いがあります。

 

また、WordPressのテーマは種類が豊富なことでも有名です。

 

プロのデザイナーやプログラマーの方々がテーマを作成し、無料から有料のものまで多くのテーマを提供してくれていることもあり、テーマは数千種類~数万種類もあると言われています。

 

テーマが豊富なことによって、自分自身の好みのデザインを見つけやすく、テーマも次々に作成されているので、最新のトレンドが反映されたデザインや機能を手に入れやすいこともWordPressの大きな魅力です^^

 

WordPressテーマの選び方

 

 

WordPressテーマを選ぶ際のポイントは、

 

  • 自分の好みのデザインであること
  • カスタマイズしやすいこと
  • SEO対策が施されていること
  • レスポンシブデザインであること
  • 日本語に対応していること
  • 安全性の高いテーマであること
  • ネット上に情報があること

 

以上の7項目になります。

 

細かく挙げますともう少し増えてしまうのですが、これらの項目を一つでも多く満たしていることが理想のテーマになると思います。

 

それでは、順番に見ていきましょう!!

 

自分の好みのデザインであること

 

僕自身は、自分の気に入ったデザインを選ぶことは非常に重要だと感じています。

 

ブログ運営は地道な作業の繰り返しですので、一つでも多くモチベーションの維持と向上につながるような要因を作り出しておくことは大切です。

 

また、お気に入りのデザインならば、楽しんでブログ構築に取り組んでいくことも可能ですよね^^

 

記事やコンテンツが増えるにつれて、ブログへの愛着もより一層深まっていくはずですよ。

 

ですから、テーマをデザインから選ぶこと自体は何ら問題ではありません。

 

ただ、テーマの選考理由が“デザインが好みだったから”という理由のみで選んでしまうと後々問題が生じてしまうケースが多いので、今回紹介している他のポイントを加味しながら選択していくのがおすすめです。

 

カスタマイズしやすいこと

 

ブログ運営をしていくなかで、「○○を付け足してみたい」「○○は必要ないから削除したい」など、カスタマイズに挑戦したいと考える時期がくるかもしれません。

 

このようなときに備えて、カスタマイズしやすいテーマを選んでおくことが最善だと思います。

 

例えば、「カラム数の設定」「サイドバーのレイアウト変更」「幅や大きさといったサイト構成の変更」などを簡単な作業で変更可能なテーマもあります。

 

カスタマイズが豊富で、CSSやPHPといった難しい知識が無くても、管理画面からの直感的な操作でカスタマイズができるような親切設計のテーマは本当に便利ですよ^^

 

SEO対策が施されていること

 

最近のテーマは有料・無料を問わずSEO対策済みのテーマが多いです。

 

ただ、テーマによってSEO対策に対する力の入れ具合に違いがあり、SEOに強いテーマがあるのも事実です。

 

一言でSEO対策と言ってもその内容は多岐にわたりますし、しっかりとした対策が施されているテーマを使用することで、その恩恵を受けられますので利用しない手はありませんよね^^

 

検索上位を狙うために最も重要なことはWebサイトの内容であり、良質なコンテンツを作成することに違いありません。

 

それでも、SEO効果が高いことは、テーマを選ぶ際の一つの基準になると思います。

 

レスポンシブデザインであること

 

「レスポンシブデザイン」とは、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、異なる端末の画面サイズに応じて、ページのレイアウトやデザインを最適化して表示させる仕組みのことです。

 

現在では、パソコンよりもスマートフォンやタブレットからWEBサイトを見る人が多い傾向にあります。

 

最近リリースされたテーマは、ほとんどがレスポンシブデザインになっていると思いますが、念のため確認しておいた方がいいですね。

 

Googleが推奨しておりSEO上の利点もありますので、レスポンシブデザインであることは外せないポイントです。

 

日本語に対応していること

 

WordPressでは海外製のテーマで英語ベースのものも多く、日本語を入力した際に自分のイメージと大きく異なってしまうことも頻繁にあるようです。

 

また、海外のテーマは設定方法が複雑なものもあり、慣れるまで時間を要します。

 

公式テーマには、日本語対応のテーマも多く用意されていますので、強いこだわりが無ければ、そのようなテーマを選ぶことが無難だと思います。

 

安全性の高いテーマであること

 

テーマを安心・安全に利用できることも外せないポイントですよね。

 

WordPressのテーマは誰でも作成することができるますので、プラグインと同様に日々新しいテーマが誕生しています。

 

数えきれないほどのテーマが出回っているからこそ、残念なことに「悪意のあるコードやプログラム」が含まれているテーマも存在すると言われています。

 

このようなテーマを利用することで、当然ですが、ウィルスへの感染や大切なデータを消失してしまうような危険性が高まりますので、注意が必要なことは言うまでもありません。

 

安全なテーマの選び方として、まずは「WordPress公式テーマディレクトリ」を利用することが挙げられます。

 

その他、検索などを通してお気に入りのテーマを見つけた際には、「どのような人(会社)がテーマを作成したのか」などのバックグラウンドを調べることも大切になってくると思います。

 

ネット上に情報があること

 

もちろん、情報が多ければ多いほど望ましいです。

 

上記の「安全性の高いテーマであること」の項目にも関連しますが、ネット上にテーマについての情報があると安心感が持てますよね^^

 

テーマを使用しているサイト」「テーマを使用した感想」「テーマの評価」など、実際にテーマを使用している方の生の声は本当に参考になります。

 

また、ネット上に情報があることで、何か困ったことがあったときに解決方法が見つけやすくなるという利点もあります。

 

トラブルが発生した場合だけでなく、希望のカスタマイズ方法などについても情報を共有することが簡単にできますよね^^

 

自分自身で解決策を得られる状況にしておくことは、ブログ運営をしていく上でとても大切です。

 

まとめ

 

以上の7項目がテーマ選びの際にチェックしてほしいポイントになります。

 

今回紹介しているポイントはすべて重要ですが、初めからこれらのポイントを一つでも多く満たしており、あなたの理想と一致するようなテーマを見つけることは難しいかもしれません。

 

そのような場合は、無料の日本製のテーマで、なおかつ情報が豊富なテーマの中から、一番お気に入りのデザインを選ぶようにすることがおすすめです。

 

また、テーマを操作してみて気付く点があることも事実ですので、実際にテーマに触れることも大切だと思います。

 

それでは、参考になれば幸いです!!